行政書士試験を受けてみた

 

11月8日とある資格試験を受験してきました。

行政書士試験です!!

 

行政書士試験とは、行政書士になるための国家資格試験で、そこそこ難関といわれているらしいです。(難関資格で有名な司法試験などと比べると結構差があると思いますが)

 

試験科目は法律科目一般知識に分かれており、法律科目は憲法行政法民法・商法(会社法を含む)、一般知識は政治経済社会・個人情報関連・文章理解から300点満点で出題されます。

法律科目では、3問記述式が出題され、そのほかはマーク式(5択式と多肢選択式)です。

 

合格するには、

①試験全体の60%以上を得点すること(=300点中180点以上)

②法律科目で50%以上得点すること(=244点中122点以上)

③一般知識で40%以上得点すること(=56点中24点以上)

が必要となります。

 

試験は年一回行われ、毎年5万人以上が受験されています。

そして合格率は約10%で、かなり狭くなっています。

 

 

今回その行政書士試験を受験したのですが、思ってた以上に難しかった!

 

過去問を見る限り割とオーソドックスな問題が多かったので、基礎さえ押さえればいいかと思っていたのですが、結構細かい問題が出題されてた気がします...

 

特に憲法が難しかった(笑)←この意見結構見かけます

あと商法なんか自分の勉強不足もあり、難しく見えました。

 

そしてこれは私のミスなんですけど、会場まで意外と遠く昼ご飯を食べることができませんでした(笑)

なので試験中何回かおなかがなってしまいました...

幸い隣に人はおらず、前後も結構距離がとられていたので迷惑にはならなかった!と思います...

なってたらホント申し訳ないm(__)m

 

 

 

それで私の結果なんですけど、自己採点した結果、記述式の得点により合否が左右されるいわゆる結果待ち状態でした。

 

だから、結果が来年1月末に発送されるらしいのでそれまで期待と不安の日々を送らなけばなりません(笑)

 

「怖いなー怖いなー」

 

私と同じ結果待ちの方、あと2か月弱頑張りましょ(笑)

 

民法で結構間違えてしまったのが痛かった...

 

 

もし合格していれば勉強法とかいろいろ書いていきたいと思ってます。

不合格なら来年もまた勉強してリベンジ受験しようと思っています!

 

 

YouTubeリンク ⇒ばなりあん - YouTube

 

 

そういえば受験会場に背丈的に小学生と思われる方がいてびっくりしたなー